profile
 niceness
 niceness
vegan cafe niceness

〒905-0006
沖縄県名護市宇茂佐1635-1
TEL.080-5232-8552

OPEN 11:00 - 15:00

定休日 (月)(火)(水)
closed on every monday through wednesday

夫婦で営む、8席のみの小さなお店です。
ご予約優先です。

Please make a reservation in advance.


電話でのお問い合わせやご予約は、営業時間内のみ受け付けています。

MAIL→ 88niceness@gmail.com
INSTAGRAM→ cafeniceness


⭕駐車場は敷地内に縦列2台、店舗前に3台可能です。お乗り合わせに御協力ください。


⭕nicenessでは、やんばるの季節の無農薬・無化学肥料の新鮮野菜、野草、お豆、果物、自家栽培の自然栽培米、自家製発酵食品、自家製発酵調味料、お山でいただく湧き水、を主に植物性素材のみ使用しています。

化学調味料や食品添加物、遺伝子組換え食品、白砂糖、冷凍食品、外国産小麦は一切使用していません。

陰陽のバランスをとるマクロビオティック、消化吸収に重点をおくアーユルヴェーダ、自然療法などを夫婦で学び日々実践し、自然を師に身体も魂も地球も喜ぶ調理を心がけています。

We only use fresh,local,and organic ingredients.
All menu is vegan.
No MSG,No additives,No GMO products,No refined sugar,No frozen food

⭕五葷抜き・アレルギー対応食は、2日前までにご予約ください。(Reservation required non-use of five pigment / oriental vegan or allergic special 2days before. )

⭕日本手話対応可能です。

許田インターより車で20分。
名護バスターミナルより徒歩15分。
R58沿い・カメラのキタムラがある信号から橋を渡ってすぐ川沿いに左折し、屋部川沿いを200mほどまっすぐ来ていただくと、右手の角地にあります。
川沿いある、小さな森のなかの一軒家です。
植物に覆われているので、外からはお店が見えません!
営業中のみ青い看板を出しています。
It will take about 20min from KYODA IC by car,15min walk from NAGO bus terminal.


《Vegan Lunch Menu》
・やんばる野菜のダルバートタルカリ(ネパール風定食・自家栽培米使用・グルテンフリー)
・vegan dal bhat(Nepali style plate/gluten-free )

・自家製酵母のパンプレート(自然栽培小麦と自家栽培米使用)
・Homemade natural yeast bread plate(We only use natural farming japanese flour.)


《Vegan Drink Menu》
・スペシャルティコーヒー豆100%使用 nicenessオリジナルブレンドコーヒー/niceness original blend hand drip coffee
・自家調合マサラの豆乳チャイ/soy milk masara chai
・自家栽培 やんばる野草のハーブティー/organic herb tea from our garden
・よもぎとすぎなのデトックスティ/wild mugwort and horsetailgrass detox tea
・niceness田んぼの自然栽培米から手作りする、自家製玄米麹の甘酒/homegrown and natural farming brown rice amazake
・シナモンたんぽぽコーヒー/cinnamon & dandelion root coffee
・自家栽培ダブルターメリックラテ/natural farming turmeric latte
・自然栽培だいだいとレモンのジンジャーエール/natural farming citrus &lemon ginger ale
(飲み物は季節によって変わります。)
ゴミを減らすため、ストローやふたはご用意しておりませんが、テイクアウトもできます。
マイカップ歓迎!

Homemade Vegan & Gluten-Free Sweets
・自然栽培の米粉や雑穀、地元の無農薬果物など、安全な素材にこだわり、グルテンフリーのナチュラルスイーツを手作りしています。
テイクアウトのみのご利用もお気軽にどうぞ。
持ち帰り容器のご持参にご協力ください。


nicenessで使用する調味料は、沖縄県産海塩・無農薬一番搾りの圧搾菜種油や米油にごま油、オーガニックヘンプシードオイル、れなりの無農薬オリーブオイル、私たちの田んぼから産まれる自然栽培米を醸して、麹から手作りする味噌や塩麹などの厳選したものを使用しています。
お米は、私たちの田んぼの自然栽培米や田んぼ仲間の育てる自然栽培黒米や自然栽培赤米を主に、季節によっては、名護産米や伊是名島産米、石垣島産米も使用しています。

使用する小麦粉と米粉はすべて自然栽培(無農薬・無肥料・除草剤不使用)の九州産(外国産小麦は不使用)、お豆腐と豆乳は遺伝子組み換えの心配がない九州産大豆原料100%のものを使用しています。

旅先で出会ったおいしい!!を沖縄の気候・風土に合わせ、心を込めて調理しています。
どうぞよろしくお願い致します。


オーナーへメッセージ
てぃーだブログ › cafe niceness  › information › Nature Plants Skincare 取扱い開始しました!

2018年02月15日

Nature Plants Skincare 取扱い開始しました!

沖縄生まれの沖縄育ち、Nature Plants Skincareの全商品をnicenessで取り扱うことになりました♥




ネイチャープランツスキンケアの創始者である、南城市在住の世界的メイクアップアーティスト・守本理恵さんのスキンケアのコンセプトは、最初に肌に触れる『スキンケア』は、『肌の食事』と同じ。
その意識から、口に入れても安心な原料で作られたスキンケアこそ、本当に健康な肌作りに繋がる、というもの。


私たちnicenessも、原料から気を配り、素材のよさを生かしたお料理を召し上がっていただいて、健やかな身心魂作りのお手伝いをしたい!というコンセプトなので、ネイチャープランツスキンケアを販売することになったのも、宇宙の自然な流れなのかな、と思います。


個人的には、ハーブコーディネイターの資格を取得して以来10年以上、石鹸・化粧水・クリームを手作りし、市販の化粧品とは無縁だったのですが、ネイチャープランツスキンケアのコンセプトに共感し、沖縄で手作りされているというフレッシュさも気に入って、去年から使用しています。
どれも食べられる素材でできている、という安心感と、ひとつずつ沖縄で手作りされているという愛のこもった商品はどれも肌馴染みがよく、手放せないものになりました。





ネイチャープランツスキンケアの商品はすべてオーガニックの素材を使用して、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。

取扱い商品は、アロエとアメジストの化粧水、フェイスクリームリッチ、珊瑚のナチュラルUVクリーム、KARITEシアバター、麻炭とクチャの石鹸、のベーシックなラインナップに加えて、新登場のリップバームスティック、月桃と長命草のマッサージオイル、与那国海塩とハーブのバスソルトもあります。


バスソルト以外はすべてお試しいただけますので、ぜひお試しになって、納得してからお求めください。

北部での取扱いは現在のところ、nicenessのみとなっています。
たくさんの方に喜んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。



同じカテゴリー(information)の記事
お休みのお知らせ
お休みのお知らせ(2018-11-03 11:39)


Posted by  niceness at 16:21│Comments(0)information
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。